マングローブ林を訪ねたら

桜が綺麗に咲きはじめた

f:id:raramikan:20200110220856j:image

 

花も太陽に向かって背伸びしている
f:id:raramikan:20200110220908j:image

 

ダム公園のキャンプ場でひと休み

「今日のおやつ」
f:id:raramikan:20200110220843j:image

「今日のおやつ」は持ってたヤカンで沸かしたお茶とヤンバルで買ったミカン

アウトドアにでると、途中にある道の駅・JA・無人売店など、ちょっと覗いてみる。

畑で育てた作物が、びっくりするほど安かったり、新鮮な食べ物が置いてあったりする。

おみやげにして、ウチで旅を思い出して楽しく食べたり、人にプレゼントしても喜んでくれる。

 

 

今年はポカポカ陽気が多い
f:id:raramikan:20200110220900j:image

 

慶佐次公園に立ち寄った
f:id:raramikan:20200110220839j:image

慶佐次湾のマングローブ沖縄本島では最も面積が大きい。


f:id:raramikan:20200114220647j:image

 マングローブには、

鳥、昆虫、貝、カニ、エビ、魚などの多くの生き物たちが住んでいる

 

f:id:raramikan:20200110220847j:image

マングローブ林の中を遊歩道が長く続いていている。

 

マングローブは、いつも少し離れた場所から眺めていた。ここはすぐ近くでマングローブの生態系を見ることが出来る。

f:id:raramikan:20200112202016j:image

ヒル

 

カニのご自宅

f:id:raramikan:20200112202021j:image

カメラマンより逃げ足が速い

 

そして

f:id:raramikan:20200112201548j:image

コサギ

 

 すごく晴れた気持ちのよい日

旅行できた子供たちがカヤックの旅へ出発していた。

f:id:raramikan:20200110220825j:image

 

センス・オブ・ワンダー

自然や生命の不思議さに眼を見はること

f:id:raramikan:20200110220830j:image

そして、自然の中では自分自身と向き合えること

 

そういう体験をしていてほしいなと思った