シーミー

4月の末にシーミーがあった。

 

お墓の掃除の後は皆んなでウートートして、手料理を食べる。
f:id:raramikan:20190430190953j:image

いなり寿司にサンドイッチ、ミートボールに生春巻き、秘伝の味つけトンカツ・・

 

重箱もあるけど、我が家は一品持ち寄りスタイル。

f:id:raramikan:20190430193044j:image

 

自慢の手料理なので、いつも完売。

f:id:raramikan:20190430193039j:image

お正月やお盆と違って、外で家族そろって一緒に食べる。

 

  天気を気にしたり、草を刈ったり、この時期に咲きはじめるグラジオラスや月桃の花、そして白い百合の咲く畑道を歩くのも自然を感じていい。

 

 暑い夏でもなく、風の強い冬でもなく、 気持ちの良いこの季節を選んだ行事なんだろうな。

 

  亡くなった家族もいるけど、小さかった子供が結婚して親となり、その子供達が生まれて一緒に手を合わせる。

 

  自然の中で命のつながりを感じる。いい行事だなぁと思う。


f:id:raramikan:20190430190958j:image