久しぶりの連休でうれしいな〜
ひきこもりも大好きすぎるから、なるべく外へ出かけるようにしようっと・・
最近は、ドライブしながら、気になった場所へ寄ってみよう!がテーマ。
まずは、ダイヤモンドビーチからスタート。
お菓子御殿の後ろにあるビーチです。
朝ごはんのホットサンドの中身は、トンカツにセロリ。そして、途中で買ったスープ。
側にある「ナカユクイ」の休憩所の海辺は、静かできれいな砂浜が広がる場所でした。
「カーミヌ浜」に続くので、亀が産卵するビーチだと思います。いつまでも、亀が安心して卵を産む場所であってほしい。
沖縄に住んでいるけど、今まで知らない場所でした。
さらに愛車でドライブ。「万座毛」の標識がありました。
最後に見たのはいつだったっけ?
大人の社会科見学のつもりで寄ってみました。
あちらこちらで見る、同じ年代に設置されただろう古い案内板は、今見ると参考になります。
懐かしな〜沖縄県民で訪れる人って、どれぐらいだろう。
岩の荒々しさと、綺麗な深い碧い海の色を見せてくれる。
昔からただただ美しい場所だったんだ。
さらに北上してみると、小さな駐車場の側に「ホテル建設予定」の看板がありました。
綺麗なビーチに、ホテルって建つんだよね。
そのままの姿のビーチを見るのも最後かも・・
夕日はいつも美しい。