2022-01-01から1年間の記事一覧

冬キャン

寒い休日の日に、キャンプに行ってきた 仕事で忙しい毎日だったので、朝ごはんはお弁当屋さんで熱々手作りカレーライス(150円!)を買って食べた。 キャンプの買い物をしながら、激安トマトまで購入 コーヒーといただく予定のデザート用のガトーショコラも…

双子座流星群

忙しい仕事を終えて 夜の海へ流れ星を見にいった 街の光に照らされて、星はかすんでしまうけれど 冷たい海風と共に、素早い光が空を流れる 子供の頃のように 心の中の願い事を急いで唱えよう・・ 「お星さま、夢が叶いますように」

そばにある景色

家こもりの1日 すぐそばに美しい景色があっても 見つめなければ、気がつかない・・ 疲れ、ため息をつく人々を なぐさめているよ

畑の週末

「今日の朝ごはん」 全粒粉パンは手作りです サラダのローストポークも手作りです ちょっとでも頑張ったら、大々的に宣伝しなければなりません 姉妹の家庭菜園 小さな苗から、大きな収穫を期待して 頻繁に来ることはできませんが、太っ腹な大地のお母さんは…

霧雨と沖縄そば

霧雨の中を散策 見慣れた内海も、いつもと違った場所から見ると また別の顔をみせる。 クロサギが立たずむ シロサギはたくましく羽ばたく 湖のような穏やかで静かな海 降った雨は白い煙となって空へ戻っていく 自然が深い息をしているのが見える・・ 細かい…

秋景色

夏の初めに移動した職場 窓から見る眺めは秋空になった 街の夕日も、ビルと秋の雲が隠していく 流れてくる風は少し冷たくて、 流れてくるメロディーも少しさみしい ひとりが、秋の美しさを際立たせる・・

シンプルイズビューティフル

キャンプの朝は濃いコーヒーでスタート シンプルイズベスト 少し前に、塩屋大橋から見える小高い丘のてっぺんに、東屋があるのに気がつきました。 今回は塩屋湾大橋の下に車を停めて、登り口を探して、丘へ続く階段を登ってみました。 頂上の東屋からは綺麗…

クラフトフェアー

お誘いに惹かれて出発 県内は、色んな分野の手作りイベントがあって、 またコロナ前のように、あちらこちら周れるのが嬉しい。 まずは沖縄そばで腹ごしらえ 休日はライダーでいっぱいの いしぐふーやんばる店の沖縄そば クラフトを見ながら お庭散策もできま…

虹の彼方に

のら猫に、カツをカツアゲされた 「今日の朝ごはん」 コロナで中断していたアウトドアクライミングが再開 自然にできた深い穴を目指して登って行きます 岩肌と木々、どちらも美しさ引き立てています。 住人のまっくろくろすけ 名護市にあるパンチョリーナの…

リターン・カーペンターズ

いつもは冷たいぶっかけうどん派ですが 突然降り出した雨が寒すぎて、熱々釜揚げへ方針変換 今週も忙しい日々を乗り切りました。 新しい職場へ移動になってから、どーも自分にご褒美系が増えている気がする・・ たまにはいいよね。 休日の「今日の朝ごはん」…

今年も早10月

森キャンプは朝が気持ちいい 本日はドングリパトロールへ 今年は沢山落ちていました。毎年この時期に見るのがとても楽しみ。 朝早い時間に出発したので、帰りは川の散策へ もしやここは・・ 川沿いの古民家発見。 山深い場所で、どういう暮らしをしていたん…

秋始まる

日中の日差しは強いが、自然は秋の訪れを教えてくれる お昼はこの場所で 暑い日差しに負けない「ドライカレー」 夕暮れには気持ちいい風が吹き始めて、キャンプシーズンになってきた 星空を眺めながら眠りにつこう・・・

ちむどんどん

休みに月桃のガンシナー(お鍋やお供え物をのせる敷物)作り体験に行ってきました。 月桃の葉の繊維で、縄ない作業するところから教えてもらいました。 ガンシナーは「チムドンドン」のドラマにも、よく映っていました。 ただ今、あちらこちらにチムドンドン…

ムラを歩こう〜川沿いのムラ〜

川沿いのムラへ立ち寄りました 白いサギと黒い鵜が気持ち良さそうに飛んでいる フクギ並木とアカバナーの垣根の集落 こういう石垣がずっと残るといいなー 綺麗にしている古い民家を見ると、なぜだか急いで家に帰って、我が家を掃除したい気持ちになります。 …

曇りのち晴れの週末

台風は撤退したらしいが、西海岸はまだまだ風が強い 青い海がバックではないけれど 「今日の朝ごはん」 人間の頭もこういう感じになる・・ 東海岸へ撤退することにした さっきの風とは違い穏やかな天気に。 集落を散策中に、偶然に話に聞いた事のあるグムイ…

夏休み(羽地内海めぐり)

真夏に羽地内海をドライブした 穏やかな海と小さな美しい島々 「沖縄の瀬戸内海」とも呼ばれることがあります。 県道505号線から見る内海 とても素敵なドライブコースです 今回は嵐山展望台の案内板に惹かれて、立ち寄ってみました。 展望台は、羽地内海が一…

台風

なぜ台風が来ると、ジャンクな食べ物を食べたくなるのでしょうか。 絶対、野菜炒めな気分じゃない! てことで・・ プラス、コーラもいいですか? 明日からは、ヘルシーな生き方をします(ホントか‼︎) 台風の週末はお掃除の予定です(ホントか?)

ちょいといっぷく

買い物帰りのちょいといっぷく集 あっさりスープと好みの細麺 「けんぱーのすばやー」の沖縄そば 丸亀製麺宜野湾店はいつも 茹でたてのうどんとあちこーこーの天ぷら 最近はまりのDOUTORのコーヒーアイス スーパーに停めてた車の中で、無心にアイスを食べる…

たそがれ〜アラハビーチ〜

いつか誰かと見た夕日は、ひとりで見ても美しく 周りにいる家族連れや仲間の集まりや恋人達にまぎれて、かつて私もそうだった頃を思い出す 時は流れて、両手の間からこぼれ落ちたものたちを この場所で見つけているのかもしれない・・

カフェ

カフェへ立ち寄って「今日のおやつ」 ランチタイムを過ぎてしまうと、静かな空間・・ クーラーのきいた室内から、ハラハラ落ちる葉っぱを眺める贅沢な時間 カフェの内装やインテリアは、どこも素敵で楽しい 家族や友達や仲間と会って、気兼ねなくおしゃべり…

今日の朝ごはん集

出勤日の「今日の朝ごはん」 外見はそっくりだが、中身は色々 カラシナ炒め+生姜焼き ピーマン+牛肉ソテー とり肉の照り焼き+たまご焼き 昨日の夕食集まれ〜といったスタイルです。 トーストチーム 番外編 朝起きて、何もなかった日の「買い朝ごはん」 新し…

リバーサイドレストラン

早起きして海辺で食べる朝食 平日は慣れない仕事で忙しかった 身体も心もペシャンコ気分 そういう日は、鳥のように好きな場所へ飛んで行こう 今日はやんばるの川で過ごす 木漏れ日 川のせせらぎ 鳥のなき声 素敵な自然のテーブル席 何もしないけれど、そこに…

ゆっくり週末

職場に新型コロナ感染者の方が出て、引きこもる週末 (私の検査の結果マイナスでしたが) ゆっくり起きた朝は トマトとモッツァレラチーズパスタ シンプルなのがおいしい 「今日のおやつ」は 前の職場の同僚から、ゆっくり届いた応援メッセージ付きティータ…

夕日

仕事帰りに街で見る夕日 どこで見ても、夕日はいつも美しい 遠くにサップライダーを発見 夕日とふたりだけの時間を過ごしているのでしょう・・ 夕日はどこにいても あたたかさ 優しさ せつなさ なぐさめ それから・・ 色んな事を与えてくれる

雨の週末

まだまだ慣れない新しい職場だが、緑多い環境で良かった。 木々を眺めながら食べる 職場での「今日の朝ごはん」 今回の週末は台風の影響で雨模様 霧の中の林道は しっとりとした霧雨に一面覆われていて 疲れた気持ちも癒される 帰り道に金武の大川へ立ち寄っ…

楽しい週末

いつも眺めているだけの「奥ヤンバルの里」 「沖縄彩発見」のキャンペーン期間中に、姉妹で宿泊してきました。 ホテル代金が半額になり、2000円分のクーポン券がついています。沖縄県民で良かった〜 カフェに寄ったり、岬を見物したり 楽しい週末を過ごしま…

雨のち晴れ

久しぶりに太陽を見ると凄く嬉しい ひと口かじられてしまったプー 購入してから コロナやら、軽石問題で一度も乗ってないサップ 初運転の候補地を視察中 穏やかな海なので、ここなら大丈夫そうかな。 それから北上して林道をめぐりの旅へ 今年は雨が降り続い…

あめ雨ふれふれ

今回の休日は、雨にも負けず中部方面を散策 「今日のお昼ごはん」は 丸一食品のいなりとチキンからあげ 酢めしとサクサク衣 このペアは最強のカップルです 雨の日でも、let's goアウトドア まずは、キャンプ候補の視察・・ふむふむ・・ 近くにトイレ+水場あ…

誕生日

今年の誕生日は雨模様 前日に、前の職場のお友達が わざわざプレゼントを届けてくれました。コーヒー豆と素敵なガラス皿 今年の誕生日ケーキは 宜野湾にある「ドイツ菓子レーゲンス」のケーキと いただいたコーヒーの組み合わせにしました・・ レーゲンスの…

普通の週末

新しい職場に移動となり、初めての週末 いただいたスタバカードで、連日モーニングコーヒー みんな、本当にありがとう 前の職場も相当忙しい日々でしたが、 新しい仕事の手順を覚えるのも、また違ったストレス。 今週は大人しく身体を休めたいと思います。 …