2021-01-01から1年間の記事一覧
いつもの海のいつもの夕日だけど いつも綺麗だと思う 隣人がいると、嬉しくなるけど お互い孤独を求めているのがわかるので、 そっと並んで自然に向き合う 「今日の夕ごはん」 少し焦げたごはんと カレーライス とり肉と野菜を炒めて、本日はルーの代わりに…
久しぶりのアウトドアクライミング 新型コロナで、長い間のお休み期間だった。 「今日の朝ごはん」はドライカレー たっぷり食べて頑張るぞー アウトドアクライミングは、ロープをかけながら自然の岩場を登っていくスポーツです。 登山とは違って、同じ場所に…
雨キャンプをしてきた まずは、JAをパトロール おつとめ中の、旬のドラゴンフルーツを発見 住んでいる地域では、こんなに安く買えない。 テンション↑見かけると、あちらこちらで買ってしまった。 そして大好きな、細くて曲がったキュウリ 7本150円!サンドイ…
「今日の朝ごはん」 甘い飲みものがほしい朝 ホットミルクココア そして、パンは4つ切り+バターたっぷり派です サップの出来る場所を求めて川へ来てみたら、 マングローブの根までみれる水位でした。 すばしっこい、カニさんまでみれました。 川が海に流入す…
南の海岸線を歩いた 岩礁の海辺をサギが獲物を求めて飛び去っていく 透明度が素晴らしい 魚と珊瑚の楽園でした なぜ海はこんなにも綺麗なんでしょうか それは、海は生き物のお母さんだから・・ 涼しい岩陰でひと休み この場所が、いつまでも生命の楽園となっ…
風が少し涼しくなって、久しぶりのキャンプ再開 熱々メンチカツ 立ち寄ったお店で買い食いするのも楽しみのひとつ 幸せって・・ここへ来た時に感じる気持ちだろうと思う。 ダイソーで買った、日よけをタープがわりにしてみた 中々いい感じ 本日の夕食はチキ…
ワルミ海峡にも流れこんでくる軽石 綺麗な湾が・・ 気になって、昨年見つけた海岸に行ってみた 小道をくぐり抜けた先にある、この海を見た時は言葉が出なかった。 一面砂漠になってしまっていた。 とても美しい海岸で、この海をサップで漂っている人を見て、…
今はミカンの季節 JAでおつとめ中のカーブチーを購入 ミカンの中でも大好きなカーブチーは、普通のスーパーでは売ってない 今年もドングリ観察へ 帽子が可愛いー 今年のベストオブ・ドングリ 朝早くに家を出て、山道を登ったので そろそろ、お腹がすいてきた…
久しぶりの秋の休日 「今日の朝ごはん」 シーチキンサンドイッチとゆで卵、ホットコーヒー 海で食べて出発 沖縄の海は、今、小笠原諸島の海底火山の噴火によって沖縄本島などに大量の軽石が漂着してきています。 軽石の黒い波 あちらこちらの海へ 沖からどん…
休日の夕暮れ 買い物して、お菓子を作ってみても 不要不急な生活だけでは、心は回復していかない・・ 今日は平日の休みで、実家の用事の帰りに、近くの金武町に立ち寄ったみた 観音寺 戦渦を逃れたお寺 古い佇まいが、今までみたお寺の中で一番素敵だった 境…
ただ今、「朝ごはんピザ」が研究テーマ 前回は強力粉100%で、ふっくらパンピザ 翌日温めても美味しい。パンのボリュームが嬉しい。 全粒粉100% 具はシンプルなほうが、美味しい気がする (左)チーズ (右)チキンと野菜 こちらは、「ピザ生地サクサク」で検…
お中元のハムは「ピザトースト」で仕事をしてもらう 始めたばかりのウクレレも、自粛期間が長すぎて、プログラムが一気に進んだ。 想定外の「ビート」の練習になった。 「ジャカジャカ♪」は さすがに家では練習しにくいので、久しぶりに家を出て、近場の自然…
今年は家族が集まる事もなく、お中元だけが送られてきました 「お中元はやっぱりオキハム〜」です 皆んなが応援していた、高校野球の沖尚も負けてしまいましたが、寂しいウークイの日をワクワクドキドキ盛り上げてくれてくれました。それだけで充分。 ご先祖…
緊急事態宣言がでてから、家にいる時間が増えたので、本格的にウクレレを練習し始めた。 夕暮れに弦を弾きながら、ぼんやりと窓の外を眺める 仲の良いシロガシラのカップルが観客席にいました サクッと帰ってしまったので、演奏はまだまだ未熟のようです。 …
連休でしたが、出掛けたのは食料品の買い物だけ スーパーの駐車場から見あげた空が、やけに綺麗に見えました 最近は夏バテぎみで、朝に食欲がないので 朝ごはん用のストックピザをつくってみました。 手作りの焼き豚ピザ。ソースも作ってみました。 形はハー…
休みの朝 さすがに、本日は家こもりの予定 朝ごはんは、ピザとコーヒー 「小屋の中」という本を買ったので、ゆっくり読むのが楽しみ。 結構なお値段ですが、こういう時ほど自分にご褒美! 世界のハンドメイド小屋のこだわり内装&ライフスタイルを紹介した本…
人との出会いが制限されて、気になる場所へふらっと旅する事が増えた お供は、日焼けしたプー 今日は川めぐりへ 郷愁を誘う風景に誘われて歩いていく ここに沖縄らしさが そして、突然目の前に現れた美しい砂防ダム 何気なく訪ねた先に、サプライズが用意さ…
今日は休日ですが 自粛と台風期間中 こういう時間を過ごすと、人生を制限されている気分になりますが 熱いコーヒーを飲んでから 新メニューを開発したり 放置していたウクレレを練習したり 草花の手入れをしたり おやつを食べながら、置きっぱなしにしていた…
レシピ通りに作るお料理教室シリーズ 第2段目は「鶏もも肉のトマト煮込み」 お友達が「挑戦して材料の分量を変えると、味が変わるからやらない」と話してる事に触発されて始めましたが、今回で、悟りました。 どうも私は、レシピ通りには作りきれない。 ・材…
ほぼ土日祝日も勤務があり、平日にお休みがあります。 仕事の日は、身も心も消耗しています。 そして、お休みの日は 流れ落ちる水をせきとめたり 滝に打たれる修行をしています 川石の装飾に それから、腹ごしらえまで 大人は忙しい・・ でも、このお休みで…
家でのんびりする朝もサイコーです ・サンドイッチの具 四つ切りパン(真ん中からカット) チキンロースト アボカド きゅうり マヨネーズ と、濃いめのコーヒー 頭がからっぽなのも、なお良い
ただ今マイブームの「林道めぐり」 林道の側に素敵な川を見つけました サプライズの場所を見つけると、とても嬉しい 靴を外して、素足を川の水に浸す。 後から行った場所を確認したいのですが、 分岐点だけをを写真にとると、どこに進んだか分からなくなりま…
やっと、沖縄梅雨明けしました 大雨から、いきなり晴天へ 久しぶりに、ヤンバルへ行ってきました 「今日のお昼ごはん」はカレーライス 家から、冷凍庫に入れてあったカレーを持ってきて、バーナで温めました。 大雨で、寝床が湿っていたのか、林道で日向ぼっ…
春先の美しい花々が咲く日に、海キャンプをしてきました。 風にそよぐ花を見ると、心の中にも気持ち良い風が流れていきます。 自然を楽しめる生活が、早く戻ってきますようにと願っています。 youtu.be
成城石井のチーズ 興味津々、成城石井のチーズ達 いつも眺めて楽しんでるだけですが、値下げになった商品を見かけたら、買ってみるようにしている。今回はミモレットがお安くなっていた。 ミモレットはフランス原産のチーズ 日本製のチーズと比べて濃厚 普段…
今まで、「ダムめぐり」「里めぐり」「キャンプ地めぐり」「海岸めぐり」と熱中時代があったのですが、最近のマイブームは 「林道めぐり」 林道をめぐる旅の途中 自粛期間中は、地図上で確認する事が多くなってしまったけど、実際に行ってみたいな。 何かテ…
沖縄県は緊急事態宣言中。 この期間中に、撮ってきた動画をまとめてみました。 今では「必要最低限」の生活が正解のようにになってしまいました。 なんだかさみしいですね。 でも、私たち人間も自然の一部。自然を愛する気持ちは、いつも忘れずに持ち続けて…
職場の近くに引っ越したので、お客さまをお招きしたいのですが、コロナの自粛期間のため、ただいま休業中。 その間、新作料理を勉強することにしました 記念すべき第一作目は 「イカとトマトのパスタ」 生のイカを使ったので、皮を剥いたり内臓を処理したり…
夜中に降った雨が、つわぶきの葉を潤す 梅雨がもうすぐ去っていく予感・・ 本日の夕食は焼肉のサンチェ巻き定食 黒ゴマと黒糖でつくる、手作りの焼肉のタレで絡めると、いくらでも食べられる。 お肉を多めに焼いて、ラップに包んで凍らせる。 ・焼肉+トマト…
北海道在住の読者様から、最近、ブログが更新されないとLINEで苦情をいただきました そうそう、このブログは家族新聞代わりでした。 沖縄を離れると「何でもいいから、沖縄の事送って〜」っていう気持ちになりますよね。 私も県外で学生生活をしていたので、…