2020-01-01から1年間の記事一覧

沖縄の海で冬キャンプする休日(vlog )

寒い日が続きます。 でも、キャンプは寒いほうが火が恋しくていいですよね。 晴れた日の年末にキャンプをしてきました。 新しい年も自然と共に過ごしたいと願っています。 いつも協力してくれる周りの皆さんに感謝しています。 新しい年も、どうかお付き合い…

浜辺でデイキャンプする休日(vlog )

寒くて雨の多い日が続いています。 今回の休日は、久しぶりに雨は降らない予報。 キャンプは無理そうですが、浜辺でデイキャンプすることにしました。 休日に少しでもアウトドアで過ごすと、明日からの仕事も頑張れそうです。 youtu.be

甘い生活

最近、アレルギーが出て病院通い 仕事が忙しい 今日は雨が降って寒い もう憂鬱のオンパレード そういう日は、自分に甘い生活 湯船に浸かって、夕食を食べて ストーブのある暖かい部屋でゆっくり過ごす 今日のおやつ 一食分の食事になりそうだけど 甘い手作り…

野良猫と遊ぶクライミングの休日(vlog )

自粛期間でお休みしていたアウトドアクライミングが再開しました。 久しぶりの里山を訪ねると、野良猫3兄弟がいました。 同じお父さんとお母さんから生まれたはずなのに、 性格もそれぞれ違っていました。 まだ幼くて生きていくのも大変だろうと、胸が締めつ…

秋風に吹かれながら、南の海岸線を歩く休日(vlog )

南の海岸線を歩いてみました。 いつもヤンバル歩きが多いのですが、自然は北・南・東・西なんて区別はなく、ただそこに生きている。 ありのままの自然で、それで美しい・・ と思います。 時間があれば、一緒に歩いてくださいね youtu.be

舞台のうらがわ

キャンプから帰った翌日 仕事が終わったあとに 夜7時から公的機関のzoom ミーティングがあった。 我が家は全体的に照明が暗いので、 少し照明の明るい寝室の壁側に、むりやり場所をセッティング(背景も白いから) 普段はまったく仕事感がない空間に どーに…

キャンプ飯

気楽にキャンプするには、気楽な料理 夕ごはん 家で作ったカレーに野菜を入れる 朝ごはん インスタントラーメン おやつ 安売りしていたアンパンと 道端で売ってたミカン お店でテイクアウトも 外で食べると、なんでも美味しいー

おんな心と秋の空

時間があっという間に過ぎ去ってしまう 過ぎていく時間の中から、美しくて楽しことを 両手ですくって見つめる・・ そういう生き方をしたいなー と思う 写真や動画や文章 表現方法は色々変わるけれど、 その気持ちは変わらない。

野鳥とどんぐりを観察する秋の休日(vlog )

前回に引き続き動画ブログを作成してみました。 動画を見るのは好きですが、編集するのは大変なんですね。 それでも音楽や映像を楽しんで選んでみました。 今まで文字で表現していた事が、映像で表現できるってすごいですね。 よければ時間がある時に見てく…

はじまりの始まり(vlog )

とてもお久しぶりです このブログを始めた頃は写真が好きだったのですが、最近は一緒に撮っていた「動画」に心惹かれるようになってきました。 動画を見なおすと、その場の景色や音や風を、もう一度体験しているかのような気持ちになるのです。 美しい沖縄の…

終わりと始まり

コロナを機に、色んな移り変わりがあった 今までやってきた事が出来なくなったと思うより、これから新しい事が出来るようになったと思っていたい 今は静かに 自分の中から、どういう芽が出てくるかを 見つめていたい・・

ホットサンドlove

「ホットサンド写真集」 アウトドアで 「はい、チーズ!」 アウトドアに出発する前の自宅で 「はい、チーズ!」 すべてを包みこんで おいしくて、楽しい気分にさせてくれる。 ホットサンドのような人に 私はなりたい・・

thank you very much !

長年使っていたコンロ達がが壊れはじめてきた わが家での鍋料理はもちろんのこと キャンプをはじめとした、アウトドア料理を 一手に引き受けてくれた アウトドアで、カセットコンロをとり出すと 皆んな苦笑だったが、火力も安定して優秀な シェフだった。 そ…

何してんだか・・

この自粛中に、キャンプ用のケトルを買ってしまった。コロナストレス衝動買いか? 初代ケトル たしか、「マンガ倉庫」で新品が900円ぐらいで売られてました。 プラスチック部分があると、木炭で火をおこした場合溶けてしまうので使えない。オールステンレス…

あしもとの海

生まれ育った街の いなか道へ出かけた。 「今日のお昼ごはん」 丸一食品の いなり寿司と、とりの唐揚げ(熱々)をテイクアウトにして、車で食べた。 ここは防波堤が低くて、海と空が近くに見える 「今日のおやつ」は 最近お気に入り えんどう豆のあん餅(黄…

アウトドアを楽しむようになってから、 それまであまり関心のなかった生き物にも、 目がいくようになった。 職場の周りで見かけた蝶たち リュウキュウアサギマダラ ホント美しい蝶 こちらは1センチぐらいの小さな蝶 ルリシジミ 外階段のすぐ側でひと休みして…

自粛再び・・

もう終わったかと思っていたコロナ自粛 皆さん思うところはあると思いますが、 私もアレコレやりたい事はいっぱいあった・・ 自粛第1回目に始めた朝30分の運動。 やったり、やめたりを繰り返しながら、今も続いている。 掃除のおばちゃんが、私が運動する周…

ムラの花集

帰り道に、近くの集落へ立ち寄ってみた 自生の沖縄の花が好きだけど、 あちらこちらに、沖縄になかった木や花が植えられて、咲いているのを見ると 植えた人は、どういう思いでその植物を選び、植えたやのだろうと その人の気持ちへ思いをはせる・・ 清楚に咲…

真夏のクライミング

暑い夏のアウトドアクライミング 何も考えずに、流れる川に飛び込んでしまいたいのを抑える 太陽が差し込みかなり暑い 風よ、吹いて最高のコンディションにしてくれ! そして「今日のお昼ごはん」は 買い弁にしてみた 「これからヤッテヤルゼ!」の気持ちを…

キャンプ・夏

夏場のキャンプ地探し 沖縄、夏のキャンプには暑すぎる 今まで、真夏のキャンプはスキップしていたけど、この場所なら大丈夫かな・・ 「今日の夕食」は焼きそば 暑い夏の夜には、ビールと最高! お客さまが訪ねてきた アカヒゲ ウエルカムコンサートで、素晴…

美しい川

美しい川を見つけた その川の上で乗るブランコは 幸せのブランコ 乗った人は誰でも幸せな気分になるから・・ 穏やかで 緑を潤す 道端には優雅な生姜の花 美しい沖縄の川 いつまでも、いつまでも そのままの姿でいてほしい・・

むらを歩こう〜備瀬〜

本部の備瀬出身のおじいさんから 育った村の話を聞いていたら、その場所を訪ねてみたくなった 朝早く起きて出発 夏休みの早朝を思い出した 懐かしい砂の道 太陽は暑いのに、フクギの下はひんやりとしている アーチの向こうに海と伊江島が見える 木陰のありが…

山原そば

歩き回って、気がつけば12時 「今日のお昼ごはん」 気分は山原そばしかない! このベンチに座って考える事はただひとつ お腹すいているから、ソーキそばにしようか いや、こってりとした三枚肉そばも食べたいい・・ 注文を聞かれる寸前まで苦悩するこの2択し…

海と太陽と

誰もいない素敵なビーチをみつけると 胸が高なる 木々に覆われた小道を見つけて入る すると突然に海が開けて見える そこは静かに波が砂浜に打ち寄せ 岩々の合間から 青い空と海が見える 誰もいない海を ただ静かに愛でていたい 海からの風が吹き抜けていく・…

秘密の花園

梅雨が終わり、大雨と太陽の日差しと忙しさにかまけていたら、庭が恐ろしい事になっていた。 今はお客様は呼べないな・・ 植えた覚えのない雑草の方が、成長が早い アパート生活から、3年前に今の家に住み始めた頃は、小さくても庭がある事が嬉しかった。 雑…

虹のかなたに

梅雨があけたのに、通り雨も多い 朝日とともに よく虹をみる 美しいメッセージ 夢・希望・愛・未来・・ 見ている人へ それぞれの予言を伝えている 見ている人は それぞれのメッセージを受けとる・・

ただいま〜・アウトドアクライミング

4カ月ぶりのアウトドアクライミング 再開出来てホントに良かった 「今日の朝ごはん」 焼き立てカレーパンとホットコーヒー パンが口に入れるとサクっとしておいしい〜 綺麗な泉 あまりに透明度が高すぎて、底の石だけがはっきりみえる。今回は前日まで雨が降…

食事券

頂いた 「ありがとう&がんばろう」食事券 6月の最終日に行ってきました。 前から行きたかった「上島コーヒー店」 サンドイッチセットで1000円以上するので、今までなんとなく躊躇していた。 今回、ありがたく食事券を使わせていただきました。 最近、なんだ…

思い出の瀬良垣ビーチ

北部のホテル 「HYATT REGENCY 瀬良垣」へ宿泊した そこは 毎年家族でキャンプしていた瀬良垣ビーチ 懐かしいキャンプの夕暮れ風景 面影はこの場所に残されていた おいしい食事と素敵なお部屋 豪華なビーチとプールだったけど、 なぜだか、少しさみしかった

夏のはじまり

夏がきた 太陽と緑と水と風・・他に必要なものは・・ 装飾 創造 おいしい食事 (ひっくり返ったサンドイッチ) それらを楽しむ すべてがそろって夏がはじまった