2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧
国頭村 辺野喜 「 辺野喜ダム」 ダムキャラクター「イジュン」 ダム下流にある星空公園広場には、星座の半天図を取り付けた展望台、北極星が観察できるモニュメント、精密日時計、星座版をはめこんだスツールなどが設置され、四季を通じて各方向の星座の位置…
国頭村 安田 普久川ダム 「フンガー」の文字を探せ よく見ると木を選定して「フンガー」の文字になってます。 見えないとこもこだわってる。 ダムカード集めも、そろそろ終盤。 カードを集めながらのダム巡り楽しかった。 北部のダムに向かうほど、あたり前…
国頭村 安波 安波ダム ダムキャラクター「ルクイナ」 湖畔の上流には半島のように突き出しあ展望広場があり、クイナ湖(安波ダムの貯水池)や周辺の山々を見渡せる。芝生の広場、休憩所、遊歩道が整備されています。 〜安波ダム・やんばるの森に息づく緑のダ…
休みの朝 ホットサンドはベーコンとキノコのソテー 梅雨入りしたら、よく晴れてる 気持ち良さそう〜 観光客気分で、思いっきり海で遊びたいな。 今日は名桜大学で開催された、沖縄生物学会の公開シンポジウムに行ってきた。 森はイジユの花が咲き始めている…
今日、港のゆうぐれ トワイライトってこういう風景をいうのかな・・
東村 高江 新川ダム 道中の景色 晴れがいいとは限らない。美しさに思わず立ちどまった 新川ダム 新川ダムは、亜熱帯性の森林に囲まれており、沖縄固有の動植物が多く残っています。ヤンパルクイナ、ノグチゲラ、ヤンバルテナガコガネなど、国の天然記念物に…
小さな花壇をハーブ畑にしてみた。 イーチョーバー(フェンネル) しそ セージ レースラベンダー ミント バジル 月桂樹(ローリエ) ミントマリーゴールド パクチー あとはカモミールとローズマリーとフーチバー ハーブって、花も葉っぱもかわいらしい。 手…
前日はどしゃ降りの雨 ホットサンドはチョコレートにジャム 残ったチョコレートと、頂き物のいちごジャムをサンドしてみたら、おいしいデザートに! キャンプの朝 前日の雨は過ぎ去り、快晴になった アウトドアクライミング 背後には海、目の前には岩山の素…
朝ごはん ホットサンドは、昨日の夕食を閉じ込めた。 玉ねぎと豆とトマトのビーフサラダにのあまりにスライスチーズ半切れ。なんでも熱く受け入れてくれるフトコロの深さ。 雨模様の中、キャンプ地へ向け出発 明日の天気は「晴れ」を信じて 人が集まるキャン…
生きもののお母さん、太陽 いつも無償の愛をありがとう。 いつまでも、元気でいてください。 それそれの家でも、人間のお母さんに感謝しているんでしょう。
東村 平良にある「福地ダム」 沖縄本島をささえるかなめのダムです。 ダムキャラクター「パヌー」ちゃん デイコの花散る道から湖面を眺める 晴れているとこういう感じですが 雨の日もまた、風情があって良い。 ダムカード インフラカード 「沖縄県内で最大の…
休みの日、夕方からは大雨予報 朝ごはんの食器はカラフルにしよう。 ホットサンドはチキンとトマトとチーズ 雨はまだ降ってこない こういう日でも楽しめる場所は・・ 雨でも出来るボルダリング場へ。 湿度が高くて汗びっしょり あ〜よく頑張った 公園のネコ …
混雑した街を抜け出し、海辺へ 子供達が漁をしていた 野生派さんもいた 天気もサイコーなゴールデンウィーク 炭焼きチキン 炭焼き牛 海岸に自生する百合 こんな場所にもひっそりと 青空と雲 誰も見てなくても、綺麗に咲く小さな花 もの静かな生き物 みんなと…
海風がふいてきて 言葉のいらないきれいな夕暮れだった
4月の末にシーミーがあった。 お墓の掃除の後は皆んなでウートートして、手料理を食べる。 いなり寿司にサンドイッチ、ミートボールに生春巻き、秘伝の味つけトンカツ・・ 重箱もあるけど、我が家は一品持ち寄りスタイル。 自慢の手料理なので、いつも完売。…