2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧
芸術の秋、いつもお世話になってる、姉の習い事の発表会があった。 小学生の学習発表会なみに張り切って誘ってくれたので(忙しい期間だけどな〜と思いながら)おしゃれして、花束を準備して出かけた。 歌あり お芝居あり 最高賞や師範の演奏もあり、見応え…
ヤンバルへ行く日のドライブ 今日は時間があるので、みち草ルートで まずは、58号線から読谷村のファマーズマーケット「ゆんた市場」へ寄って、さつま芋を買った。 「芋の時代」の母。元気な頃からさつま芋が大好き。いつも病院の差し入れへ持って行くと「お…
うちの家族は、北海道ー東京ー沖縄と日本列島を縦断して住んでいる。 このブログは、家族新聞(今では家族ライン?)の役割もあって、普通の暮らしの話の方が懐かしいみたい。 日々の小さな話も載せてます。 という事で、庭のバジルが成長したよ〜 皆んなが…
頂きもののを、皆んなで食べた「今日のおやつ」 オモチャのお菓子のような「ダンキンドーナツ」 ミスタードーナツはまだない頃・・ 昔の、沖縄市の銀天街を思い出した。 今はシャッター通りになったけど、 昔はかなり活気のある商店街だった。 ドーナツをた…
東京へ行ってしまう若者と、タコスを食べに行ったら、お店は混んでいた。 本人の希望で、テイクアウトにしてもらって、砂辺の海の防波堤で、海を眺めながら食べる事にした。 しばらく、沖縄の海ともさよならだね・・ 若い頃は、良く防波堤で海を眺めながら、…
久しぶりのソロキャンプミーティング 素敵な会場 そこにいるだけで、幸せな気持ちで胸がいっぱいになる。 全室オーシャンビュー すっかり、うちなーんちゅになってしまった モンベルのテント いつか、県外の山も見せてあげるね。 可愛いお花も飾られてました…
母の病院にいって食事を介助をしていたら 窓から、ひかりのシャワーが見えた。 病んでいたり、老いに向かう人の心にも ひかりのシャワーが降ってくれていたらいいな。
芸術作品のような空 初めての海岸 長く続く砂浜を歩きながら考えた だいたい「クライミングをやってる」と人に言うと、 「え〜!変わってる・・」と言われる事が多い。 ここは沖縄最北端の辺戸岬の近く。 そうなんだよな〜こんな遠くまで来て、岩登りなんて…
芸術の秋、今日は文化の日。 3連休は仕事です・・ しかし、今日「文化の日」にちなんで、 文化的な目標をたてたいと思います。 それは、 ウクレレを弾けるようになる事! キャンプで楽器を弾きたいと話していたら、職場の同僚のお母さんに、素敵なウクレレ…